事業内容

BUSINESS

ABOUT

一人ひとりに寄り添う支援を。

私たちは、奈良県生駒市を拠点に、障がいのある方々が安心して過ごせるグループホームを運営しています。1施設4名の少人数制を採用し、まるで自宅のような落ち着いた環境で、一人ひとりに合わせたきめ細かな支援を行っています。利用者の方は比較的自立度が高く、見守りや日常生活のサポートが中心。今後は地域に根ざした事業展開をさらに広げ、やさしさが広がる居場所をもっと多くの方へ届けていきたいと考えています。

事業の特徴

  • ゆったり少人数で、ちょうどいい。

    私たちのグループホームは、1施設につき定員4名の少人数制。にぎやかすぎず、静かすぎない、ちょうどいい距離感のなかで、利用者様一人ひとりに寄り添った支援ができます。家庭的な雰囲気の中で、おだやかに過ごせる環境を大切にしており、スタッフにとっても心に余裕を持ちながら働ける職場です。

  • できることを、できるだけご本人に。

    入居されている方の多くは、日常生活を自力で送れる自立度の高い方です。支援は「してあげる」のではなく「そっと見守る」ことが中心。お食事の提供や軽い声かけ、日々の会話が大切な役割です。できることを尊重し、ご本人のペースで毎日を送れるようサポートしています。

  • あたたかいまちで、ゆっくり広がる。

    現在は奈良県生駒市で3棟のホームを運営中。これからも地域に根ざしながら、少しずつホームを増やしていく予定です。地元の人材を大切にしながら、地域の声に耳を傾けて、必要とされる場所にやさしい居場所をつくっていきたいと考えています。

仕事内容

【サービス管理責任者】
当社が運営しているグループホーム3棟(ハピネスホーム小瀬ノ里・ハピネスホーム小瀬・ハピネスホーム菜畑)の管理業務のお仕事です。

〈具体的な業務〉
・利用者様やご家族様との面談(アセスメント)
・個別支援計画の作成・実施
・支援状況のモニタリング
・関係機関との連携・調整
・スタッフの育成・教育・管理 など



【介護スタッフ】
当社のグループホームのご利用者様をサポートのお仕事です。

〈具体的な業務〉
・食事のサポート
└食事の準備、食事中の見守り
・服薬の声かけ、
・食器の片付け・洗浄 など